2014年1月21日火曜日

完成見学会『大岡山の家』


東京都目黒区大岡山で1月25日(土)に愛知県「㈲ 高蔵」の完成見学会『大岡山の家』が開催されます。 

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=23&cl=6&cic=23_06_0002

ひょうどう・のぶゆき油彩展


愛媛県「ギャラリーリブ・アート 北室」で2月6日(木)~2月11日(火)に『ひょうどう・のぶゆき油彩展』が開催されます。 

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=38&cl=4&cic=38_04_0005

老いても絵をあきらめることができなかった…この2年若い頃の記憶をたどりながらひたすら絵を描いた。あと10年、あるいは20年ののKされた人生の中でどれだけのものが描けるのかたのしみである。

2014年1月20日月曜日

OPEN8周年企画 ノマドのラグ展 vol.V


東京都「FUCHISO」で1月25日(土)~2月8日(土)に『OPEN8周年企画 ノマドのラグ展 vol.V』が開催されます。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=13&cl=3&cic=13_03_0068

20c中頃にイランやトルコ周辺のノマド(遊牧民)が身の回りで使う為織り出した、オールドキリムを中心とした展示販売会を行います。

ノマドと共に生きた羊毛で作られたそれらは、過酷な自然条件の中で生きる為の英知が形となり、受け継がれて来ました。DM掲載のバクティヤリ族のキャメルバッグラグ(W88×L168cm )の類いを中心としてアナトリア各地のオールドキリム、無染織キリムの玄関ラグ等々、遊牧の民による1点ものの中から現代の生活にも沿うような品々をセレクトしてご提案させて頂きます。

会期中限定の展示販売会となります、是非この機にお気に入りの1枚に出会えます様。(敷きたいスペースの採寸をして来て頂けると、よりスムーズです)


小鹿田(おんた)焼展


愛媛県「暮らしの器と手仕事 かりん」で1月25日(土)~2月16日(日)に『小鹿田(おんた)焼展』が開催されます。 

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=38&cl=3&cic=38_03_0012

「ギィィィ、ゴトンッ」10軒並ぶ窯元のすく脇を流れる谷川。そこから水を引き、ししおどしのように陶土を砕く唐臼(からうす)の音。昔も今も変わらず、日田皿山の静かな山あいに響きわたります。

加藤あい陶展


東京都「汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE」で1月21日(火)~2月2日(日)に『加藤あい陶展』が開催されます。 

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=11&cl=4&cic=11_04_0021

愛媛県「tsugu to cate」


「チルチンびと広場」インテリア・雑貨に愛媛県「tsugu to cate」がオープンしました。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=38&cl=3&cic=38_03_0015

古いビルの2階に生活雑貨や古道具のお店として2012年の11月にopenいたしました。歳月が作り出す古道具の趣のあるものや作り手の想いのこもった味わいのある作家さんの作品をお取り扱いしています。

深いところでじっくりとモノと向き合い「作り手」と「使い手」を綴り合わせる そんな「伝え手」になれればと日々考えています。

--
tsugu to cate - ツグ ト カテ -
〒790-0012 愛媛県松山市湊町4-2-8 2F
Tel: 089-904-1231
Fax: 089-904-1231
OPEN: 11:00~18:00
CLOSE: 木,金曜日
HP: http://www.tsugutocate.com/
E-Mail: tsugutocate@sco.e-catv.ne.jp


厚揚げと春菊の中華サラダ


「mikan’s natural cooking」が更新されました。
『厚揚げと春菊の中華サラダ』

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/column/mikan/archives/393

『俳句歳時記』春の部(角川文庫)を見ると、春菊は、地中海地方原産で江戸時代に伝わった、とあり、春菊や袋大きな見舞妻、という石田波郷の句がそえてある。さて、その春菊!


京阪園芸ガーデンセミナ― 香りのレッスン N°10


大阪府「京阪園芸ガーデナーズ」で2月1日(土)に『京阪園芸ガーデンセミナ― 香りのレッスン N°10』が開催されます。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=26&cl=4&cic=26_04_0029

京阪園芸でのレッスンも、残すところ二回となりました。

なんだかすでに、4月が遠い昔のようですが、みなさんがレッスンで作ったものをご自宅で仕上げ、完成品を見せてもらえるのが、この一年の楽しみでした。

何かを作るには、かならず時間が伴うもの。その待ち時間を経るよろこびを、
みなさんにお伝えできた実感こそが、このレッスンを続けてきた確実な手応えとなっています。

今回は、日本の冬花の代表格、水仙。

日本水仙の鮮やかな黄色と強烈に甘い香りは、凍てつく寒さにこそ、際立つもの。冬の乾いた空気とともに、色と香りをポプリへ託します。


「hitsujiの庭 toji kyoko」展


大阪府「けんちくの種」で1月30日(木)~2月2日(日)に『「hitsujiの庭 toji kyoko」展』が開催されます。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=20&cl=4&cic=20_04_0012

おひな様展


広島県「杣喫茶店」で2月5日(水)~3月1日(土)に『おひな様展』が開催されます。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=34&cl=1&cic=34_01_0001

明治~昭和初期の雛人形のみなさまにお集まりいただく「おひな様展」。じっくり見ると時代によって顔つきや衣装の生地、刺繍など一つひとつに違いがあります。外国の人形も好きですが、日本の人形の緻密さをあらためて発見しました。15人がずらり並ぶひな壇は小ぶりながら圧巻です。約一か月の間に少しずつ入れ替えながら展示します。ひな壇などは、木鉄工部担当者が作成し、展示と同時に販売も行っていますので、ぜひ見に来てください。

東京都「CORI.」


「チルチンびと広場」カフェ・レストラン・宿に東京都「CORI.」がオープンしました。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=13&cl=1&cic=13_01_0027

100%vegetable&purefood [CORI.]

ピュアでナチュラルなヴィーガンフード&ドリンクを、ケータリング・デリバリー・フードトラックにて提供しています。

季節の国産野菜や昔ながらの自然な調味料を使用し、化学調味料や動物性食品は一切使用せず、出汁からソースに至るまでひとつひとつ丁寧に手作りしています。

CORI.のロゴマークのブロッコリーは、“Crown of jewel nutrition”=「栄養宝石の冠」と呼ばれています。

私たちのメニューが皆様の栄養となり、キラキラと輝きますよう願いを込めています。

--
CORI.
HP: http://www.cori-vege.com/
E-Mail: green.green.green@cori-vege.com


旅する雑貨屋 -ふゆのたび- 2014.Feb.


千葉県「zakkaじんわり」で2月3日(日)~2月28日(金)に『旅する雑貨屋 -ふゆのたび- 2014.Feb.』が開催されます。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=12&cl=3&cic=12_03_0018

旅する雑貨屋第3弾は2014年1月~3月です。じんわりがこれまで旅するように回った数々のイベントで出会った作家さんの作品やおいしい食べ物がじんわり店内に並びます♪

2月はじんわりでの展示販売も3度目となったsoudoさん。今回はどんな器を買い足しましょう。選ぶ愉しみ、集める愉しみ、使う愉しみ、続きます。

■2/8(土)CUISSON「バレンタインのおやつ」 
■2/21(金)粉桜「じんわり噛みしめるパン」