2014年2月10日月曜日

「山里を楽しみながら暮らす 土壁の住まい」㈲亀津建築

 
南側から見た外観。

 
薪ストーブのあるリビング。
杉の柱と屋根の傾斜をそのまま現した天井が、
山小屋の雰囲気を感じさせる。

 
ダイニング奥の掃き出し窓から外に出れば、
ガレージの薪をすぐに取って来られる。

 
玄関は、冬場、外から寒気を遮断するために障子で仕切れるように。
左側にある通路が暗くならないよう上部ののみガラス張りにした。
 
 
 
「山里を楽しみながら暮らす 土壁の住まい」㈲亀津建築

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/HouseFeatureDetail.php?p=1&pref=21&cl=9&cic=21_09_0008

「山小屋のような家に住みたい」そんな住まい手の希望を、設計力・技術力・素材使いをもって叶えた工務店。そしてその家で過ごす時間とは。

 ここは、かつて宿場町として栄えた中山道の趣きが残る、岐阜県中津川市。瓦屋根に黒い焼き杉張りの古い民家が多いまちだ。
 
 恵那山を背景に建つ幸脇邸は、屋根から薪ストーブの煙突が出た白い土壁の平屋建てで、少しモダンな山小屋といった風情。
 
 薪の積まれたガレージを横目に、白砂利のアプローチを通って家の中へ。南に位置する明るいリビングは、屋根の傾斜をそのまま現した杉板張りの高い天井で、開放感に溢れている。東側の大きな開口が切り取る、田園と雄大な恵那山の景色が、家の内と外をつなぐ。ダイニングの窓から見える立派な民家は、築80年ほど経つご主人の実家。
 
 夫妻はこれまで隣の恵那市でアパート暮らしをしていたが、夏暑く冬は冷え込む環境から脱しようと家づくりを考え始めた。
 
 「山小屋みたいな家に住みたかったんです」と話すご主人は『チルチンびと』の愛読者。誌面を通じて気になっていた㈲亀津建築の建物を見に出かけ、一目で気に入ったという。「決め手は素材ですね。やっぱり実家を見ていたからか、木が黒ずんできたりするような経年変化のある家がよかったんです。それに亀津さんの建物の、少し山小屋みたいな雰囲気もよくて」とご主人は笑いながら話す。

※電子書籍でご覧いただけます。
http://www.chilchinbito-hiroba.jp/HouseFeatureDetail.php?p=1&pref=21&cl=9&cic=21_09_0008

大野素子 展


兵庫県「bonton.」で2月28日(金)~3月5日(水)に『大野素子 展』が開催されます。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=28&cl=4&cic=28_04_0012

てびねりで制作されてりる、大野素子さんの個展です。オブジェやうつわをご案内させていただきます。

summit co.Ltd「遊牧民の手仕事 キリム&ギャベ」


神奈川県「okeba gallery&shop」で2月20日(木)~3月4日(火)に『summit co.Ltd「遊牧民の手仕事 キリム&ギャベ」』が開催されます。 

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=14&cl=4&cic=14_04_0013

最近、身近に触れることの多くなった、ギャッペ&キリム。実際にどんな人たちがどんなふうに作っているのかのお話や、使い続けていくうちに、「我が家の1枚」に育っていくギャベやキリムの魅力・ケアの方法についてもお伝えしてゆきます。 また、ご参加いただいた方全員に、イランの職人による手拭ガラスのお土産つきです。

小さなさくらのみち展


東京都「三鷹しろがねギャラリー」で2月21日(金)~2月26日(水)に『小さなさくらのみち展』が開催されます。 

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=13&cl=3&cic=13_03_0047

- 出展作家 -
秋谷茂郎 / 折居ゆか / 粕谷修朗 / サノアイ
野村亜矢 / hacchi / よぎみちこ (順不同)

宮城県「陶工房しゅうと」


「チルチンびと広場」ギャラリー・工房に宮城県「陶工房しゅうと」がオープンしました。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=4&cl=4&cic=04_04_0011

仙台市の西部で粉引をメインに、灰釉、鉄釉の作品を製作しています。製作のテーマは【シンプルで、暖かく、深みのある器】です。日常使いの器を作る自分にとって、使い勝手の良さの中に自分らしさを出していくのも大切な事だと想っています。

人が作る物だから、作り手が作品に出てしまう。おごらず、穏やかに、気持ちを込めてつくっていきたいと想います。そして、今後は東北の根底にあるはずの力強さとたくましさも求めていきたいです 

--
陶工房しゅうと
〒989-3124 宮城県仙台市青葉区上愛子字板颪23-58
Tel: 090-2981-3124
OPEN: 営業時間・定休日は特に設けておりません。ご覧になりたい方は事前にご連絡をいただけると助かります。
HP: http://www.shuuto.jp/
E-Mail: tutimono@yahoo.co.jp


おとなとこどものお洋服と雑貨*folk made


京都府「雑貨店おやつ」で2月28日(金)~3月31日(月)に『おとなとこどものお洋服と雑貨*folk made』が開催されます。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=26&cl=3&cic=26_03_0031

folk madeとは…気持ちの込められたものはいつまでも残る・・・・・そんな思いから・・・workwear,アーミーな雰囲気もとりいれてバランスにこだわりをもってお洋服のデザインをしているブランドです。

素材も天然素材やオーガニック、アンティーク生地、自らの愛着のあった服をリユースしたり…今回はいつまでも長く着られるワンピースやエプロンドレスを中心にこども服おとな服を提案します。

※こども服サイズのメインは120~130cm,105~115cm,90~100cmも作る予定です。受注受け付けます。


COCOKO展


東京都「mignon」で2月28日(金)~3月2日(日)に『COCOKO展』が開催されます。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=13&cl=2&cic=13_02_0018

オリジナルハンドプリントユニットCOCOKOさんの初の作品展です。

作り手のCOCOKOさんから・・・

 -----
 「日々の暮らしにとけ込んで、特別過ぎないモノ」でも、「なんかちょっと楽しい」と思って頂けるような作品づくりを目標に、オリジナルデザインをハンドプリントした布雑貨を制作しています。

 捨てずに繰り返し使える紙袋をイメージして作った、布製の「ペー パー風バッグ」と、珈琲豆の輸入に実際に使用された麻袋を再利用して作った「ビーンズバッグ」を中心に展示いたします。

 それぞれの作品に合わせ、1点1点筆でプリントしたオリジナルデザ インをお楽しみ下さい。

 オリジナルハンドプリント COCOKO
 -----


美濃焼伝統工芸士・工藤 工さんとつくる抹茶碗の会/志野編


愛知県「THE SHOP 十二ヵ月」で2月16日(日)に『美濃焼伝統工芸士・工藤 工さんとつくる抹茶碗の会/志野編』が開催されます。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=23&cl=4&cic=23_04_0026

多様で豊かな焼きもの文化が継承されている「美濃焼」。歴史は平安時代に遡り、安土桃山時代に開花した桃山文化として、陶工・画工・茶人達が日本を代表する優れた器を生み出し、今に継がれています。

改めて美濃焼の歴史や特徴を知り、より身近で触れ合っていただくためのワークショップ、シリーズ全3回の最終回です。

講師に美濃焼伝統工芸士・工藤工氏をお招きして、美濃焼の歴史・志野についての講話の後、手捻りによる作陶を体験していただきます。


ワークショップ「春いろせっけんをつくりましょう」


大阪府「ギャラリー猫亀屋」で3月2日(日)に『ワークショップ「春いろせっけんをつくりましょう」』が開催されます。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=27&cl=4&cic=27_04_0044

オリーブオイルをメインにココナッツオイル、パームオイルを使用して石けんを作ります。お一人につき約700gの石けんをお持ち帰りいただきます。

大阪府「ギャラリー猫亀屋」


「チルチンびと広場」ギャラリー・工房に大阪府「ギャラリー猫亀屋」がオープンしました。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=27&cl=4&cic=27_04_0044

大阪の南の海辺にあるギャラリーです。海まで歩いて1分のところにあります。現代アートから、絵画、染織、陶芸まで、幅広く素敵な作品の展覧会をしています。企画展ギャラリーとして、日本各地から素敵な作品を作っている作家さんをお呼びして、展覧会をしています。

自然豊かな田舎にある小さいギャラリーです。アートにふれて、自然にふれて、日常からすこし離れた時間を過ごしていただけたらうれしいです。心にとまるアートに出会えるかもしれません。みさき公園のすぐ近くでもあります。ぜひ、遊びにお越し下さい。

--
ギャラリー猫亀屋 -ねこがめや-
〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪4193-2
Tel: 0972-425-4883
Fax: 0972-425-4883
OPEN: 10:00~17:00
CLOSE: 水曜日
HP: http://www.nekogameya.com/
E-Mail: nekogameya@yahoo.co.jp